【2023年4月20日(木)出発】信州高山の五大桜と、残雪との共演・中子の桜 3日間 しだれ桜の里・信州高山村では桜のガイドが同行。知る人ぞ知る、中子の桜もご案内。
- ご旅行代金
- 118,000円
- ご旅行期間
- 2泊3日



プランの魅力
●大型バスでは入れない「高山の五大桜」と「中子の桜」にご案内。五大桜にはタクシーにて桜ガイドがご案内。
●江戸中期からの豪商・田中本家の古文書に伝わる江戸時代のおもてなし料理を再現した「橘内弁当」をご用意。
●あてま高原では食事も定評のあるリゾートホテルに宿泊です。
-
1日目
東京~長野
□東京駅に出発30分前に集合。
■東京(08:36~09:04)発、北陸新幹線で長野へ。
■長野(09:58~10:38)着後、江戸時代の信州屈指の商人田中家の大邸宅を博物館にした「◎豪商の館 田中家博物館」を見学します。
★昼食は、田中本家に伝わる古文書より江戸時代のおもてなし料理を一部再現した「橘弁当」をお楽しみください。
■午後、『しだれ桜の里』信州高山村へ向かいます。
■高山村では、桜のガイドが同行し、『高山村五大桜』を巡ります。「●水中のしだれ桜」、「●坪井のしだれ桜」、「●赤和観音のしだれ桜」、「●中塩のしだれ桜」、「●黒部のエドヒガン桜」を鑑賞します。
長野/メトロポリタン長野
- 朝食
- ×
- 昼食
- ●
- 夕食
- ●
-
2日目
長野須坂~十日町
■午前、須坂にて「●臥竜公園」、「●大日向観音堂のしだれ桜」にご案内します。
■また、小布施で北斎ゆかりの地を巡ります。「◎岩松院」にて、北斎晩年の傑作『八方睨み鳳凰図』を鑑賞し、肉筆画、画稿などが中心に展示された「◎北斎館」を見学します。
■午後、新潟県津南町にて、知る人ぞ知る、残雪と共演する桜「●中子の桜」にご案内します。
◎ご宿泊は、お食事にも定評のあるリゾートホテル、ベルナティオです。
十日町/あてま高原リゾートベルナティオ
- 朝食
- ●
- 昼食
- ●
- 夕食
- ●
-
3日目
十日町~越後湯沢~東京
■午前、国宝、火焔型土器を常設する「◎十日町市博物館」を見学。
■また、残雪をたたえた百名山巻機山(まきはたやま)を背景に「●滝谷農村公園の鯉のぼり」をご覧ください。
■午後、『日本三大渓谷』の一つ「●清津峡」散策へご案内します。
■越後湯沢(17:14~18:10)発、上越新幹線で東京へ。
■東京(18:40~19:36)着。着後、解散。
- 朝食
- ●
- 昼食
- ●
- 夕食
- ×
(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
※お部屋は、洋室(バス・トイレ付)1室2名利用が基本です。尚、お一人部屋利用の場合は、洋室シングルルーム(バス・トイレ付)となる場合もございます。
発着地:東京発着
利用予定交通機関:北陸新幹線かがやき号又ははくたか号又はあさま号、上越新幹線とき号
利用予定バス会社:長野観光バス、北信タクシー
利用予定ホテル:<長野>メトロポリタン長野 <十日町>あてま高原リゾートベルナルティオ
食事回数:朝食:2回・昼食:3回・夕食:2回
最少催行人員:10名 (最大19名)
添乗員:全行程同行してお世話します。