【2023年4月9日(日)出発】日本三大夜桜・高田城址観桜会と新潟古町『芸妓の舞』 3日間 日本三大夜桜の一つ『高田城址観桜会』は、昼と夜に訪れ、昼夜で異なる趣をお楽しみください。また高田城址徒歩圏内のホテルに宿泊。
- ご旅行代金
- 128,000円
- ご旅行期間
- 2泊3日



プランの魅力
●日本三大夜桜の一つ『高田城址観桜会』へ。夜とは違う昼の高田城址の桜にもご案内。高田城址徒歩圏内のホテル宿泊。
●高田では、日本初の瞽女さんの歴史を展示する「高田瞽女ミュージアム」を見学。
●老舗割烹店にて新潟古町の伝統、芸妓の舞を鑑賞。
●モノづくり燕三条の工場見学や酒蔵見学。
●新潟を代表する酒蔵見学もご案内します。
-
1日目
東京~妙高高原~上越
□東京駅に出発30分前に集合。
■東京(08:44~09:32)発、北陸新幹線で上越妙高へ。
■上越妙高(10:44~11:24)着後、上越市へ。上杉謙信公の祖父である長尾能景が建立した「●林泉寺」にご案内します。
■午後、「●高田城址観桜会」にご案内します。
■その後、高田の観光。日本初の瞽女さんの資料館「◎高田瞽女(ごぜ)ミュージアム」を見学します。また、現存する日本最古級の映画館「●高田世界館」にご案内します。
■夕食後、ライトアップされた「●高田城址観桜会」へ。日本三大夜桜をお楽しみください。
【 上越/アートホテル上越泊 】
- 朝食
- ×
- 昼食
- ●
- 夕食
- ●
-
2日目
上越~弥彦~新潟
■午前、モノづくりの町、燕三条へ。包丁を専門で製造する「◎藤次郎オープンファクトリー」にご案内します。
■午後、「●弥彦公園」、「●弥彦神社」と、山麓より、弥彦山ロープウェイで山頂(標高634m)へ(所要約5分)ご案内します。
★夕食は、地元産食器で新潟の旬の食材を生かした料理が供される、Bit燕三条新潟店にて、「玉泉堂コース」をお楽しみください。
【 新潟/ホテルオークラ泊 】
- 朝食
- ●
- 昼食
- ●
- 夕食
- ●
-
3日目
新潟~燕三条~東京
■午前、新潟三大財閥の一つ、齋藤家が大正時代に建てた広大な別荘「◎旧齋藤家別邸」を見学します。
★昼食は、新潟古町の老舗割烹店『大善』にて、『古町芸妓の舞』を鑑賞します。
■午後、新潟を代表する酒蔵「◎今世司酒蔵」にて酒蔵見学にご案内。
■また、江戸時代から現代まで連綿と続く燕の産業の歴史を紹介する「◎燕市産業資料館」を見学します。
■燕三条(17:33~18:25)発、上越新幹線で東京へ。
■東京(19:36~20:12)着。着後、解散。
- 朝食
- ●
- 昼食
- ●
- 夕食
- ×
(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
※お部屋は、洋室(バス・トイレ付)1室2名利用が基本です。尚、お一人様利用の場合は、洋室シングルルーム(バス・トイレ付)となる場合もございます。
発着地:東京発着
利用予定交通機関:北陸新幹線かがやき号又ははくたか号
利用予定バス会社:日本海バス、越佐交通
利用予定ホテル:<上越>アートホテル上越 <新潟>ホテルオークラ
食事回数:朝食:2回・昼食:3回・夕食:2回
最少催行人員:10名 (最大19名)
添乗員:全行程同行してお世話します。