【2022年9月9日(金)出発】知覧、大隅半島と出水、特攻の記憶を紡ぐ旅 3日間 【未来につなぐ戦争の記憶】知覧、大隅半島、そして出水に残る、戦争の記憶を戦跡ガイドとともに辿ります。
- ご旅行代金
- 128,000円
- ご旅行期間
- 2泊3日



プランの魅力
●地元の戦跡ガイドとともに、知覧と大隅半島、出水を巡ります。
●鹿児島に点在する、陸軍航空隊、海軍航空隊ゆかりの地を丁寧に巡ります
●宿泊は、桜島の雄大な姿を堪能できる最上階天然展望温泉が自慢のホテルに連泊です。
-
1日目
東京~鹿児島
□羽田空港に出発1時間前に集合。
■羽田(09:45~10:15)発、空路、鹿児島へ。
■鹿児島(11:45~12:15)着後、海軍航空隊基地が置かれた、出水へ。
■着後、地元の戦跡ガイドとともに出水市内観光。「●特攻碑公園」、「●特攻神社」にご案内します。
■観光後、鹿児島へ。
◎桜島の雄大な姿を堪能できる最上階天然展望温泉が自慢のホテルに連泊です。
【 鹿児島/鹿児島サンロイヤルホテル泊 】
- 朝食
- ×
- 昼食
- ●
- 夕食
- ●
-
2日目
鹿児島・滞在
■朝食後、南さつま市・加世田へ向かい、陸軍最後の特攻基地である万世飛行場跡に建てられた「◎万世(ばんせい)特攻平和祈念館」へご案内します。
■その後、本土最南端の特別攻撃隊の出撃地が置かれた知覧へ。
■途中、薩摩半島屈指の景観を誇る火之神公園内にある「●戦艦大和殉難鎮魂之碑」に立ち寄ります。
◎戦艦大和は、昭和20年4月7日に枕崎市の遥か200km沖で撃沈されました。
■着後、特攻の母と呼ばれた鳥濵トメさんが営んだ富屋食堂を再現した「●富屋食堂(ホタル館)」、特別攻撃隊員の遺品を展示する「◎知覧特攻平和会館」を見学します。館内では、語り部による講話もお聞き頂きます。
■また、戦跡ガイドとともに知覧の観光。「●知覧飛行場正門跡地」、「●弾薬庫」を巡ります。
【 鹿児島/鹿児島サンロイヤルホテル泊 】
- 朝食
- ●
- 昼食
- ●
- 夕食
- ●
-
3日目
鹿児島~東京
■朝食後、鹿児島港より、フェリーで桜島へ。(所要:約15分)
■着後、戦時中に多くの軍事施設が造られた大隅半島へ向かいます。
■途中、秘匿基地として造られた「●牛根海軍基地跡」、本土上陸を阻止する為に編成された「●桜島海軍基地跡」に立ち寄ります。
■着後、地元の戦跡ガイドとともに大隅半島の観光。鹿屋では、沖縄戦での特攻作戦の中心地だった鹿屋海軍航空基地の「◎史料館」、「●旧海軍鹿屋航空基地特別攻撃隊戦没者慰霊塔」にご案内します。
■また、神雷特別攻撃隊(人間爆弾『桜花』部隊)が別れの盃を交わした「●桜花の碑」、慰霊塔がある「●串良平和公園」、串良海軍航空基地の「●地下壕電信指令室跡」を巡ります。
■鹿児島(19:10~19:30)発、空路、羽田へ。
■羽田(20:50~21:20)着。着後、解散。
- 朝食
- ●
- 昼食
- ●
- 夕食
- ×
(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
※お部屋は洋室ツインルーム(バス・トイレ付)1室2名利用が基本です。尚、お一人部屋利用の場合、洋室シングルルーム(バス・トイレ付)となります。
発着地:東京
利用予定航空会社:全日本空輸,日本航空,スカイマーク,ソラシドエア
利用予定バス会社:鹿児島中央観光バス、さつま交通
利用予定ホテル:鹿児島サンロイヤルホテル
食事回数:朝食:2回・昼食:3回・夕食:2回
最少催行人員:10名 (最大19名)
添乗員:全行程同行してお世話します。