春
夏
秋
冬
【埼玉県】アクセス抜群の埼玉の奥座敷!電車の旅もドライブの旅でも都心から1時間半の大自然で森林浴、和銅鉱泉の露天風呂を堪能して、パワースポット三社を巡ろう!【1泊2日・2食付】モデルプラン!
- ご旅行代金
- ¥14,800円~
- ご旅行期間
- 1泊2日
※GoToトラベルは一時停止しておりますが、再開時にキャンペーン対象となるご予約の場合はGoToトラベルの割引適用となります!
●お一人様: 1泊2日(夕朝食・2食付) 2名様1室 和室10畳利用 ¥14,800円~
プランの魅力
■電車の旅でもドライブの旅でも、都心から抜群のアクセスの大自然で、 森林浴をしてみませんか!
■雄大な自然に触れて、美味しい地元のグルメを堪能して、さらには温泉まで入れちゃうよくばり旅を実現できます!
■パワースポットの三社をゆっくり巡るのも格別です!
-
1日目
秩父~長瀞~宝登山~ゆの宿・和どう
*****こちらのプランはモデルコースとなります。 電車・車等のご移動は各自のペースで、大自然観光を楽しみましょう!*****
■西武線またはお車にて秩父へ
■秩父まつり会館(秩父市)
「いつでも観られる秩父夜祭」をテーマとした「秩父まつり会館」。2017年3月にリニューアルオープンした館内では一年を通して、最新のプロジェクションマッピングにより「秩父夜祭」当日の雰囲気を体験できます。毎年12月2日と3日に行われる「秩父夜祭」は、秩父一帯の総鎮守である秩父神社の例大祭で、「京都祇園祭」「飛騨高山祭」と並ぶ日本三大曳山祭のひとつ。2016年には「秩父祭の屋台行事と神楽」としてユネスコ無形文化遺産に登録されています。毎年20万人余りの見物客で賑わう秩父の冬を代表するお祭りからこの地の歴史や風土を感じればもっと秩父が好きになるはず!
所在地:埼玉県秩父市番場町2-8
URL: http://www.chichibu-matsuri.jp/
⇩自然あふれる長瀞へ(秩父~長瀞・電車約20分)
■長瀞岩畳(長瀞町)
・珍しい地形の岩々が並ぶ国指定の名勝
荒川の西岸に幅約50m、長さ約600mにわたって広がる「長瀞岩畳」。上から見ると、まるで畳を敷き詰めたように見えることからその名前がついたそうです。1924年には国指定の名勝および天然記念物に指定され、地球内部を地質学的に垣間見られることから「地球の窓」とも呼ばれています。川の上から美しい渓谷をゆったり見渡す「ライン下り」や自然の迫力を感じる「ラフティング」が人気。また秩父鉄道「長瀞駅」から長瀞岩畳までの間には、お土産屋さんや飲食店が立ち並ぶ400mほどの通り「長瀞岩畳通り商店街」があり、地元のグルメを味わう食べ歩きにもってこいです!
●秩父そば
秩父は古くからそばの産地として有名な土地なんです。周囲が山々に囲まれており、良質で美味しい水も豊富なこの地には数多くのそば処があります。秩父そばはコシが強く、風味豊かなのが特徴。かつては祭事やお正月などに出すごちそうとしてや、来客への“おもてなし”の料理として、どこの家庭でもそば打ちが行われていたのだそうです。また秩父そばといえば秩父産のくるみを丁寧にすりつぶして作る「くるみ汁」につけていただくのが定番。濃厚でまろやかなくるみ汁がコシのしっかりとした秩父そばを引き立てます。伝統の味をぜひご賞味あれ!
⇩秩父長瀞の霊峰・宝登山へ
■寶登山神社(長瀞町)
・日本神話の英雄・日本武尊ゆかりの神社
秩父三社の一社で火災盗難よけ・諸難よけの守護神としての御神徳が高い「寶登山神社」。初代天皇の“神武天皇”、山の神”大山祇神”、火の神”火産霊神”の三神が祀られています。宝登山の山麓に位置し、“宝の山に登る”という縁起の良いその名前から金運アップのパワースポットとしても人気。極彩色の彫刻が美しい権現造りの社殿の随所には、川原明戸村(現在の熊谷市大麻生)の彫刻師・飯田岩次郎による彫り物が施されています。本殿左奥には日本武尊が身を清めたとされる「みそぎの泉(玉の泉)」、山頂には神秘的な雰囲気が漂う「奥宮」と、荘厳な歴史を感じられる見どころがいっぱいです。
所在地:埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞1828
URL: http://www.hodosan-jinja.or.jp/
⇩美しい秩父の山並みが広がるパノラマの世界へ
■宝登山ロープウェイ(長瀞町)
「桜と梅と宝登の山」として長瀞八景のひとつに指定されている宝登山の山頂へとわずか約5分間で連れて行ってくれるのが「宝登山ロープウェイ」。山麓駅から山頂駅までの全長832mを結ぶのは、2台の黄色いゴンドラ「ばんび号」と「もんきー号」です。山頂からは秩父の街並みをはじめ、秩父のシンボル「武甲山」や、鋸状の山容をした「両神山」が望めます。美しい秩父連山を眺めながら、新鮮な空気を吸えば心身ともにリフレッシュできること間違いなしです。またこの場所は、毎年2月にひと足早い春の訪れを知らせる「ロウバイ」が山頂一帯に咲き乱れることでも有名。
所在地:埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞1766
URL: http://hodosan-ropeway.co.jp/
⇩旅の疲れを癒してくれる温泉宿へ(長瀞~和銅黒谷・電車約15分) 和銅黒谷駅より徒歩約10分
■ゆの宿・和どう(チェックイン 15:00~)
・和室10畳(1泊2食付)
~和銅鉱泉・温泉情報~
秩父七湯のうちで最も古い歴史を持つ和銅鉱泉の“薬師の湯”。
和銅鉱泉は武田信玄公が和銅金山を開始した当時より開業したと称する古き歴史を有しております。
昔この鉱泉を近郷の人々が目薬や切傷に使用し特効したと伝えられており、
当和銅鉱泉が“薬師の湯”と呼ばれるようになりました。
和どうの温泉は、ほぼ24時間ご入浴いただけます。
毎日23時~24時のあいだに男女が入れ替わります。
どうぞ2種類の浴場をお楽しみください。■夕食(その時々の「旬」で「新鮮」な食材をお楽しみください)
- 朝食
- ×
- 昼食
- ×
- 夕食
- ●
-
2日目
ゆの宿・和どう~秩父神社~三峯神社
■朝食
■チェックアウト終了時刻(10:00) 1名様あたり、1泊につき、150円の入湯税がかかります。
⇩秩父市の中央、柞(ははそ)の森にへ(和銅黒谷~秩父・電車約10分) 秩父駅より徒歩約3分
■秩父神社(秩父市)
秩父地方の総社で、創建は二千年前と言われています。
知恵の神様とされる八意思兼金命(やごころおもいかねのみこと)をはじめ
四柱の神々をお祀りする本殿は埼玉県重要文化財。
徳川家康公が再建した権現造りの本殿、幣殿、拝殿が並び、
なかでも左甚五郎(ひだりじんごろう)作のつなぎの龍は有名。また、子育ての虎、お元気三猿も人気があります。
社宝の御輿(みこし)は県下最古で県文化財。
例大祭は世に名高い秩父夜祭(12月2・3日)は国重要無形民俗文化財に指定されています。7月19日、20日の夏祭りは川瀬祭、お祇園(ぎおん)といわれ親しまれ、
19日午後7時から行われる「天王柱立て神事」は神秘的とさえ言われています。所在地:秩父市番場町1-3
URL: http://www.chichibu-jinja.or.jp/
⇩霊験あらたかな感じをうける標高約1100mの三峯山へ(西武鉄道西武秩父駅からバスで75分(三峯神社行き急行バス利用)
■三峯神社(秩父市三峯)
創始は日本武尊(やまとたけるのみこと)と伝わり、伊弉諾命(いざなぎのみこと)、伊弉冉命(いざなみのみこと)の二神をまつる。
江戸時代、眷族のお犬さまことオオカミの霊力(盗難よけ、火難よけ)が信仰され、10万石の格式をもつ霊地として栄えた。
春日造り一間社の本殿は県文化財。権現造りの拝殿は極彩色の彫刻で内外を飾る。
奥社は妙法ヶ岳の岩場にあり、展望が素晴らしい。
その他随神門、日本武尊銅像、遥拝殿(ようはいでん)など見どころが多い。所在地:秩父市三峰298-1
- 朝食
- ●
- 昼食
- ×
- 夕食
- ×